藤田 譲瑠チマ(横浜F・マリノス)
パリ五輪世代の主将は、初めてのA代表でも貫禄を示した。
マリノス仕込みの攻撃的なスタイルで、ゴールに直結するダイレクトプレーと大胆な縦パスが魅力。彼の選択は攻撃の“起動”の合図を予感させた。
今回の代表にはマリノスの選手が多く招集されており、恵まれた面もある。韓国戦後、森保監督からは「ボールを奪いきるところ、パス回しを磨いてほしい」と注文もついた。
ただこれも期待の表れだろう。盤石と思われた遠藤航、守田英正、田中碧の3人に刺激を与える存在になりそうだ。
Text by Qoly編集部
半年後のカタールワールドカップに向けた強化試合として組まれた6月シリーズ4連戦。森保一監督...
日本代表、「6月シリーズ4連戦」で評価を下げてしまった6名の選手
半年後のカタールワールドカップに向けた強化試合として組まれた6月シリーズ4連戦。森保一監督...
東アジアサッカー連盟が主催するE1で香港、中国、韓国と対戦する日本代表。代表メンバーは国内...
今年は日本で開催されるEAFF E-1サッカー選手権。東アジアサッカー連盟が主催する同大会...