オスカル(現上海上港8番)
ロンドン五輪でブラジル代表の10番を背負ったMF。
非常に頭がよく効率性を考えて判断ができる現代サッカーの申し子と呼べる選手だ。スピード感溢れるドリブル、巧みなボールコントロール、思い切りの良いシュートが非常に魅力的だが、運動量も豊富でハードワークを厭わない献身性もあり。
チェルシーでは3年目から8番に変更し、ドログバが11番に。上海上港でも8番を着用している。
ブラジル代表では当初はオスカルが10番、ネイマールが11番だったが、いつの間にかそれが入れ替わっていた。
Text by 井上大輔(編集部)
消費税が10月1日から8%から10%に上がることとなった日本。同時に軽減税率が導入されたこ...
現在サッカー界の背番号は一部を除いて固定制となっているが、かつては固定制ではなくポジション...
インターナショナルマッチウィークが終わり、週末からトップリーグが再開される。本日は11月2...
本日は3月3日、日本では桃の節句・雛祭りとして親しまれている日だ。サッカーの世界において背...