アジア市場の拡大
南野拓実の存在は、おそらく日本だけではなくアジア全体でリヴァプールの市場を拡大させることができるだろう。
もともとオーストラリアやインドネシアなどで高い人気を誇るリヴァプール。さらに東アジアのプレミアリーグ人気に拍車をかけることになるかもしれず、いまや優勝争いにすら絡めなくなったアーセナルやマンチェスター・ユナイテッドのマーケットを奪える可能性がある。
また、来季からリヴァプールのユニフォームサプライヤーとなるNikeにとっても、マーケットの拡大という点で好材料になるはずだ。
Text by 石井彰(編集部)
エンタメ / サッカーゲーム / eFootball(ウイニングイレブン)
ウイイレ2020「ボールコントロール最強」のノーマル選手TOP10
9月に発売された「eFootball ウイニングイレブン2020(PES2020)」。様々...
なぜ「最強リヴァプール」が南野拓実を獲得したいのか。その考察がおもしろい
1月のマーケットでリヴァプールに移籍する可能性が高まっている日本代表MF南野拓実。 先日は...
横浜F・マリノスの優勝で幕を閉じた今年のJリーグ。昨年からの大きな変化として、外国籍枠の拡...
南野拓実、リヴァプール移籍間近 ザルツブルクでのプレー終了か
レッドブル・ザルツブルクの一員として自身初のUEFAチャンピオンズリーグを戦った南野拓実。...