フランシスコ・マツラナ
	「(スペインの報道では、ハメスの態度にレアル・マドリーが不満を持っているという声もある)
	彼は自分のキャリアを振り返ってみる必要がある。なぜなら、彼は常にファイターであったからだ。そして、彼が世界のサッカーで最も高い位置へと登った今、あまりに落ち着きすぎているんだ。
	戦う方法を忘れてしまった。彼はその快適な場所を去る必要があるのだ。才能を持っている。しかし、レアル・マドリーは、毎試合15分しか働かない選手を持つようなチームではないのだ」
	「レアル・マドリーのようなチームに選手が加入した際、監督にとってはとても難しいことになる。このケースでは、イスコと同じポジションでプレーしているという点だ。
	たとえ、ハメスがイスコよりもいいプレーをしていたとしても、相手はスペイン代表の将来を担う存在であると見なされているようだ。スペインでの将来を企てているコーチであれば、それを認めるかもしれないね。
	監督は選手の名前によって動かされてはいけない。選手全員を知っていなければならないし、ある選手がいつチームに適合するかを理解しておく必要がある」
【Qolyインタビュー】遠藤康さんの新たな挑戦を追う。現役引退後は「自分にしかできないことをすごくやりたい」