いよいよ活発となってきた今夏の移籍市場。
	
		Real Madrid are reaping the rewards of 'Jamesmania' - 345,000 replica shirts sold in 48 hours 
		http://t.co/vVvU57HKJf pic.twitter.com/pUkTwlR4bN
	
	— The Telegraph (@Telegraph) 
	2014, 7月 24
まだ7月ではあるがすでにハメス・ロドリゲスやルイス・スアレスなどの大型移籍が実現しており、さすがはポストW杯である。今後も各クラブ間で様々な出入りがあり、サッカーファンが一喜一憂する日々が続くのであろう。
そんな移籍に関する特集を英国『Telegraph』の中からご紹介しよう。題して、 "The most expensive transfer fees of all time"、「サッカー史上最も移籍金が高かった選手」だ。
これまで移籍金ランキングといえば、ジネディーヌ・ジダンがレアル・マドリーへと移籍した際の8000万ユーロという額が圧倒的な数字であった。しかし、近年ではその額を凌駕する移籍が多く実現しており、その上位は近年めまぐるしい変動を見せている。
ハメス・ロドリゲスやルイス・スアレスの移籍金は、長いサッカーの歴史上、一体どれほどの順位に位置するのだろうか。
なお、通貨がポンドでありレートはその都度変動するため、日本円は記載しない。2014年7月25日現在の1ポンド=172円を参考にされたい。
【The most expensive transfer fees of all time from Telegraph】
	【20位】
	
	マルキーニョス(ローマ→PSG、2013年)
	
	推定される移籍金:3110万ポンド
	【19位】
	
	フィリッポ・インザーギ(ユヴェントス→ミラン、2001年)
	
	マリオ・ゲッツェ(ドルトムント→バイエルン、2013年)
	
	ルーク・ショウ(サウサンプトン→マンチェスター・U、2014年)
	
	推定される移籍金:3150万ポンド
	【18位】
	
	ロビーニョ(レアル・マドリー→マンチェスター・C、2008年)
	
	ダビド・ビジャ(バレンシア→バルセロナ、2010年)
	
	エデン・アザール(リール→チェルシー、2012年)
	
ジエゴ・コスタ(アトレティコ・マドリー→チェルシー、2014年)
	
	推定される移籍金:3200万ポンド
	【17位】
	
	セスク・ファブレガス(アーセナル→バルセロナ、2011年)
	
	ハビエル・パストーレ(パレルモ→PSG、2011年)	
	
	アクセル・ヴィツェル(ベンフィカ→ゼニト、2012年)
	
	ハビ・マルティネス(アスレティック・ビルバオ→バイエルン、2012年)
	
	アシエル・イジャーラメンディ(レアル・ソシエダ→レアル・マドリー、2013年)
	
	推定される移籍金:3400万ポンド
	【16位】
	
	ゴンサロ・イグアイン(レアル・マドリー→ナポリ、2013年)
	
	推定される移籍金:3450万ポンド
	【15位】
	
	アンディ・キャロル(ニューカッスル→リヴァプール、2011年) 
	
	ラダメル・ファルカオ(ポルト→アトレティコ・マドリー、2011年) 
	
	チアゴ・シウヴァ(ミラン→PSG、2012年) 
	
	ルーカス・モウラ(サンパウロ→PSG、2013年) 
	
	推定される移籍金:3500万ポンド
	【14位】フアン・マタ(チェルシー→マンチェスター・U、2014年)
	
	推定される移籍金:3710万ポンド
	【13位】
	
	セルヒオ・アグエロ(アトレティコ・マドリー→マンチェスター・C、2011年)
	
	推定される移籍金:3800万ポンド
	【12位】
	
	エルナン・クレスポ(パルマ→ラツィオ、2000年)
	
	フッキ(ポルト→ゼニト、2012年)
	
	ハメス・ロドリゲス(ポルト→モナコ、2013年)
	
	推定される移籍金:3850万ポンド
	【11位】
	
	ジネディーヌ・ジダン(ユヴェントス→レアル・マドリー、2001年)
	
	推定される移籍金:4600万ポンド
 
				



 
				 share
									share
								
							 tweet
									tweet
								
							 hatena
									hatena
								
							