■ コートジボワール代表(3大会連続3回目)
グループC(コロンビア / ギリシャ / コートジボワール / 日本)
	  
	【総合評価(S~D)】
	B
	【基本情報】
	首都:ヤムスクロ
	人口:2175万人(2008年)
	最高成績:グループステージ(2006年、2010年大会)
	FIFAランキング:17位(2013年12月)
	監督: サブリ・ラムーシ
	Twitter:@FIFCI_tweet(公式サイトからのリンクあり)
	【試合予定(日本時間)】
	<NHK系>6月15日(日)午前10時:コートジボワール - 日本(レシフェ) 
	<NHK系>6月20日(金)午前1時:コロンビア - コートジボワール(ブラジリア)
	<NHK系>6月25日(水)午前5時:ギリシャ - コートジボワール(フォルタレーザ)
	【基本メンバー】
	基本システム:4-3-3
	GK:バリー
	DF:オーリエ、ゾコラ、バンバ、ボカ
	MF:ティオテ、ヤヤ・トゥレ、ロマリック
	FW:カルー、ドログバ、ジェルヴィーニョ
【注目選手】
	ディディエ・ドログバ(ガラタサライ/TUR)
	ヤヤ・トゥレ(マンチェスター・シティ/ENG)
	サロモン・カルー(リール/FRA)
【解説】
ビッグクラブで活躍した選手を揃え、「アフリカ最強」と言われるコートジボワール。それは誰の目で見ても明らかであり、日本代表のスタッフだって認めている。ライターも1試合ビデオを見ただけで書ける。
では獲ったビッグタイトルは?わずか一つ。
それは何か?1992年のアフリカネイションズカップ、セネガル大会である。
要するにコートジボワールは、初のワールドカップ出場を成し遂げた「黄金世代」が君臨して以来、『最強にして無冠』なのである。常に優勝候補でありながら、アフリカすら制していない。
 
				



 share
									share
								
							 tweet
									tweet
								
							 hatena
									hatena
								
							
