| デンマーク | 日本 | |||
|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||| | 19 | シュート数 | 15 | ||||||||||||||| | 
| |||||||||||| | 12 | 枠外シュート数 | 5 | ||||| | 
| ||||||| | 7 | 枠内シュート数 | 10 | ||||||||||| | 
| ||||||||||||||||||||||| | 23 | ファウル | 10 | ||||||||||| | 
| 57 | ポゼッション (%) | 43 | ||
|  | 0 | オフサイド | 5 | ||||| | 
| ||||||| | 7 | コーナーキック | 2 | || | 
| ||| | 3 | 警告 | 2 | || | 
|  | 0 | 退場 | 0 |  | 
| 107,518 | 総走行距離 (m) | 112,904 | ||
| パス成功率 | 走行距離(m) | 走行距離(m) | パス成功率 | |||||
| 76/95 | 11,900 | 90' | C・ポウルセン | 長谷部 | 90' | 11,473 | 23/30 | |
| 17/22 | 10,967 | 90' | トマソン | 大久保 | 88' | 11,293 | 16/23 | |
| 50/63 | 10,621 | 90' | S・ポウルセン | 本田 | 90' | 11,054 | 39/55 | |
| 55/73 | 9,723 | 90' | アッガー | 遠藤 | 90' | 10,910 | 27/34 | |
| 46/55 | 9,323 | 90' | L・ヤコブセン | 阿部 | 90' | 10,824 | 20/24 | |
| 37/47 | 9,004 | 90' | ロンメダール | 駒野 | 90' | 10,811 | 31/44 | |
| 20/30 | 8,924 | 90' | ベントナー | 長友 | 90' | 10,803 | 10/20 | |
| 31/38 | 7,969 | 63' | カーレンベア | 闘莉王 | 90' | 9,517 | 15/26 | |
| 30/40 | 7,328 | 56' | J・ポウルセン | 中澤 | 90' | 9,337 | 10/24 | |
| 39/46 | 6,010 | 56' | クレルドルップ | 松井 | 74' | 9,010 | 11/27 | |
| 24/31 | 4,305 | 90' | セーレンセン | 川島 | 90' | 4,423 | 13/30 | |
| 20/25 | 4,068 | 34' | ヨルゲンセン | 岡崎 | 16' | 2,514 | 1/7 | |
| 15/19 | 3,839 | 27' | エリクセン | 今野 | 2' | 521 | 0/0 | |
| 4/8 | 3,537 | 34' | ラーセン | 稲本 | 0'+ | 414 | 4/4 | 
まず目に付くのが、枠内シュートの数。シュート本数自体は19:15でデンマークの方が多かったが、ゴールマウスに飛んだ数は7:10と、日本が逆転。10:9とシュート本数で上回りながら、枠内シュートは3:5、スコアも0-1で敗れたオランダ戦とは、まさに対照的な数字、そして結果となった。
さらに走行距離では、10kmを超えた選手がデンマークは3人なのに対して、日本は7人。チーム全体としても5km以上多く走って勝利を掴んだことが分かる。
 
				



 
				 share
									share
								
							 tweet
									tweet
								
							 hatena
									hatena
								
							