本日は1月11日。
そこで過去にお届けした記事から、本職がディフェンダーにもかかわらず、FWやサイドアタッカーが好む「背番号11」を付けて活躍した11選手を紹介する。
ジャンルカ・ザンブロッタ
もともとMFだったジャンルカ・ザンブロッタは、ユヴェントス時代にサイドバックへ転向するとこれが大成功。2006年ワールドカップではイタリア代表のDFとして世界王者の一員となった。
当時「世界最高のサイドバック」の一人と称され、大会後にバルセロナへ。あまり活躍できなかったが、この時に11番を着用している。
Text by Qoly編集部
サッカーの中で特殊なシチュエーションであるセットプレー。フリーキックは特に個人の技術が出る...
ラ・リーガが固定背番号制を導入したのが1995-96シーズン。それからバルセロナの11番を...
本日は11月11日。そこで過去に紹介した記事になるが、背番号11を着けたトップ下の選手たち...
本田圭佑やペリシッチも!「背番号4」なのに攻撃の人だったスター10人
ワールドカップの決勝トーナメント1回戦で日本代表と激突するクロアチア。左ウィングとして先発...
ゴールマウスに君臨する守護神の代名詞といえば、背番号1だ。ここでは、現在所属するクラブチー...