今年から始まった新たな国際大会、UEFAネーションズリーグ。
すでに公式アンセムは1月に発表になっているのだが、それがなかなかカッコイイぞ!
これはアガる!
ただ、ネーションズリーグという単語は聞き取れるものの、それ以外はちょっと分からない…。
なんでも歌詞はラテン語で、サポーターの団結や参加国にとっての大会の重要性をとらえたものになっているそう。
音楽プロデューサー曰く、「フットボーラーたちはピッチ上で戦っているが、それでも彼らは人々を結びつける。それが我々にとって最も重要なメッセージだ」。
Text by 井上大輔(編集部)
今年から始まった新たな国際大会、UEFAネーションズリーグ。
すでに公式アンセムは1月に発表になっているのだが、それがなかなかカッコイイぞ!
これはアガる!
ただ、ネーションズリーグという単語は聞き取れるものの、それ以外はちょっと分からない…。
なんでも歌詞はラテン語で、サポーターの団結や参加国にとっての大会の重要性をとらえたものになっているそう。
音楽プロデューサー曰く、「フットボーラーたちはピッチ上で戦っているが、それでも彼らは人々を結びつける。それが我々にとって最も重要なメッセージだ」。
注目の新大会「UEFAネイションズリーグ」、気になるそのレギュレーションが発表
先月27日、UEFAが発表した新たなコンペティション「UEFAネイションズリーグ」。Upd...
2018年から、日本代表は本当にヨーロッパ勢と対戦できないのか?
11月の代表ウィークで、強豪チームとの対戦が噂されている日本代表。報道によれば欧州遠征を行...
『Estadao』は27日、「国際サッカー連盟(FIFA)は、代表チームによる『ワールドリ...
ついに始まるUEFAネイションズリーグ、その概要は?EUROとの関係も
今年からスタートすることになった「UEFAネイションズリーグ」。代表チームによる2年間のリ...