16日に行われたコパ・アメリカのグループB第2節、パラグアイ対ジャマイカの試合でこんなゴールが生まれた。
あちゃ~
相手のロングボールをジャマイカの守護神、ドゥウェイン・カーがペナルティーエリアの外まで飛び出し頭でクリアするが、あろうことか詰めていたパラグアイのエドガル・ベニテスに直撃。
大きく跳ね返ったボールはそのままゴールへ吸い込まれた。
それまで粘り強い守りで無失点に凌いでいたジャマイカだが、なんとも勿体無い形で先制点を献上。しかもこのゴールが決勝点となり、1-0でパラグアイが勝利した。
Text by 佐伯洋(編集部)
16日に行われたコパ・アメリカのグループB第2節、パラグアイ対ジャマイカの試合でこんなゴールが生まれた。
あちゃ~
相手のロングボールをジャマイカの守護神、ドゥウェイン・カーがペナルティーエリアの外まで飛び出し頭でクリアするが、あろうことか詰めていたパラグアイのエドガル・ベニテスに直撃。
大きく跳ね返ったボールはそのままゴールへ吸い込まれた。
それまで粘り強い守りで無失点に凌いでいたジャマイカだが、なんとも勿体無い形で先制点を献上。しかもこのゴールが決勝点となり、1-0でパラグアイが勝利した。
11日に開幕するコパ・アメリカは1日に最終登録メンバーの提出期限を迎え、12ヶ国の全選手が...
ロスタイム弾のパラグアイ、40年に続く「無敗伝説」を継続していた
いよいよ開幕した2015年のコパ・アメリカ、パラグアイ代表はアルゼンチン代表と初戦を戦いル...
ボリビア代表が南米勢相手に「平地」で勝利したのはいつ以来か調べてみた
11日にチリで開幕したコパ・アメリカは15日より第2節がスタート。その最初の試合は、同19...