【ロンドン五輪】 ニュース|TVスケジュール|日程(男子)|日程(女子)|サポーター写真館
日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督は9日、8月15日に札幌ドームで行われれる親善試合・ベネズエラ戦に向けたメンバー23人を発表した。
日本にとってこの試合は9月11日に行われる2014年W杯アジア最終予選の第4節イラク戦を見据えて行われるため、同試合で出場停止となっている内田篤人(シャルケ04)、今野泰幸(ガンバ大阪)、栗原勇蔵(横浜F・マリノス)が招集外となり、水本裕貴(サンフレッチェ広島)がA代表としては2009年1月以来、ザッケローニ体制では初めて招集された。現在行われているロンドン五輪のメンバーからは守護神の権田修一、キャプテンの吉田麻也、酒井高徳の3人のみが選出されている。
ベネズエラ代表の来日予定メンバーはこちら
(筆:Qoly編集部 H)
| GK | |||
|---|---|---|---|
| 川島 永嗣 (Eiji Kawashima) |
スタンダール・リエージュ(BEL) | 1983/03/20 | 185/80 |
| 西川 周作 (Shusaku Nishikawa) |
サンフレッチェ広島 | 1986/06/18 | 183/81 |
| 権田 修一 (Shuichi Gonda) |
FC東京 | 1989/03/03 | 187/83 |
| DF | |||
| 駒野 友一 (Yuichi Komano) |
ジュビロ磐田 | 1981/07/25 | 172/76 |
| 岩政 大樹 (Daiki Iwamasa) |
鹿島アントラーズ | 1982/01/30 | 187/85 |
| 伊野波 雅彦 (Masahiko Inoha) |
ヴィッセル神戸 | 1985/08/28 | 179/73 |
| 水本 裕貴 (Hiroki Mizumoto) |
サンフレッチェ広島 | 1985/09/12 | 183/70 |
| 長友 佑都 (Yuto Nagatomo) |
インテル(ITA) | 1986/09/12 | 170/68 |
| 槙野 智章 (Tomoaki Makino) |
浦和レッズ | 1987/05/11 | 180/75 |
| 吉田 麻也 (Maya Yoshida) |
VVVフェンロ(NED) | 1988/08/24 | 189/81 |
| 酒井 高徳 (Gotoku Sakai) |
シュトゥットガルト(GER) | 1991/03/14 | 175/74 |
| MF | |||
| 遠藤 保仁 (Yasuhito Endo) |
ガンバ大阪 | 1980/01/28 | 178/73 |
| 中村 憲剛 (Kengo Nakamura) |
川崎フロンターレ | 1980/10/31 | 175/66 |
| 長谷部 誠 (Makoto Hasebe) |
ヴォルフスブルク(GER) | 1984/01/18 | 181/70 |
| 細貝 萌 (Hajime Hosogai) |
バイヤー・レヴァークーゼン(GER) | 1986/06/10 | 177/68 |
| 本田 圭佑 (Keisuke Honda) |
CSKAモスクワ(RUS) | 1986/06/13 | 182/76 |
| 高橋 秀人 (Hideto Takahashi) |
FC東京 | 1987/10/17 | 182/74 |
| FW | |||
| 前田 遼一 (Ryoichi Maeda) |
ジュビロ磐田 | 1981/10/09 | 183/80 |
| 藤本 淳吾 (Jungo Fujimoto) |
名古屋グランパス | 1984/03/24 | 173/69 |
| 岡崎 慎司 (Shinji Okazaki) |
シュトゥットガルト(GER) | 1986/04/16 | 174/75 |
| ハーフナー・マイク (Mike Havenaar) |
フィテッセ(NED) | 1987/05/20 | 194/86 |
| 香川 真司 (Shinji Kagawa) |
マンチェスター・U(ENG) | 1989/03/17 | 172/63 |
| 宮市 亮 (Ryo Miyaichi) |
アーセナル(ENG) | 1992/12/14 | 183/71 |
{module [170]}
{module [171]}
{module [190]}