EURO2012の開幕が迫る中、本企画ではQoly編集部推薦のタレントたちを紹介。誰もが知るスタープレーヤーから知る人ぞ知る逸材まで取り上げるので、是非大会観戦の予備知識としてもご利用ください。
スウェーデンが生んだ怪物
 
 
| 名前 | ズラタン・イブラヒモヴィッチ Zlatan Ibrahimoviト蜀 | 
|---|---|
| 国籍 | スウェーデン | 
| 出身地 | マルメ(スウェーデン) | 
| 生年月日 | 1981/10/3 | 
| 身長/体重 | 195cm/95kg | 
| 所属チーム | ミラン | 
| 主なポジション | OH/CF | 
 
スウェーデンがヘンリク・ラーション抜きで初めて迎えるビッグトーナメント。期待はやはり、この男に集まる。ズラタン・イブラヒモヴィッチ。イタリアをグループステージ敗退に追いやったEURO2004のテコンドーキックでの同点弾から早8年。世界を代表する怪物FWも30歳となり、残された時間について考えなければならない時期に入ってきた。
南アフリカW杯予選敗退後、スウェーデン代表からしばらく距離を取ったイブラヒモヴィッチ。そのまま引退することも考えられたが、新たに就任したハムレン監督のもと、攻撃的なスタイルへと生まれ変わったチームにモチベーションをかきたてられ、「代表のユニフォームが恋しい」と半年ほどで復帰。予選では才能豊かな若手選手たちの良い兄貴分としてピッチ内外で存在感を示し、スウェーデンを4大会連続の本大会出場へと導いた。
ハムレン監督は今年2月の親善試合クロアチア戦で、以前から温めていた“トップ下 イブラヒモヴィッチ”をテスト。するとこれが見事にはハマり、エースが全得点に絡む活躍で同じEURO出場国を相手に3-1の快勝。今季ミランで28ゴールをあげ、2度目のセリエA得点王に輝いた決定力はもちろん、チャンスメークの面でも非凡な能力を持つイブラを最大限に生かすこのシステムがEUROでもベースとなる。
 
 
(筆:Qoly編集部 O)
{module [170]}
{module [171]}
{module [186]}
{module [190]}

 
				



 
				 share
									share
								
							 tweet
									tweet
								
							 hatena
									hatena