※22,27日、招集メンバーを更新。26日、フォーメーション更新。29日、背番号追加。
優勝候補筆頭も、主軸2人が負傷
4年目を迎えたデル・ボスケ体制のもと、現世界王者は今EURO予選でも圧倒的な力を見せつけ、8戦全勝で危なげなく突破を決めた。特にホセ・リコ・ペレスでスコットランドを粉砕した試合はさながらフットボールのレッスンを施すようでもあった。
ポジションチェンジを繰り返しながら行う早いパス交換など卓越した技術をベースに圧倒的なポゼッションで相手を押し込みゲームを支配するチームスタイルは不変。また、ワールドカップを制した2年前とメンバー的には大差なく成熟度も高い。さらに、唯一の懸案ともいえた左サイドバックに攻守両面で急成長中のジョルディ・アルバが予選終盤から定着。2つのチームが組めるほどのビッグネームが揃うが、気掛かりなのは指揮官も信頼を寄せる主軸ビジャとプジョルの負傷離脱。とはいえ、2人の穴をカバーできる人材は揃っている。
CF陣はフェルナンド・ジョレンテ、ソルダード(後者は登録メンバーから落選)に加え、長いスランプに喘いでいたフェルナンド・トーレスも復調。また、“メッシ”の位置にダビド・シルバまたはセスクを置くバルサ型の0トップも実験済みでこちらも問題なく機能した。
リスクマネジメントに長けたプジョルの代わりの務めるセルヒオ・ラモスはよくも悪くもアグレッシブな点が若干気掛かりだが、今季のマドリーではCBとして主にプレーしたことで自信を深めているはず。また、オプションとして同じく今季CBとしてプレーしたビルバオのハビ・マルティネスをテストする話もある。
なお、2年前の南アフリカで大抜擢されたペドロが一躍ラッキーボーイ的な活躍をみせたように、今大会でもムニアインあたりがメンバー入りすれば面白い存在になり得たのだが、こちらは五輪を考慮しての落選となったようだ。27日、発表された本大会のメンバー23名は以下の通り。
なお、事前メンバーからモンレアル、アルバロ・ドミンゲス、ブルーノ、ソルダードの他、初招集組のデ・ヘア、ベニャト、イスコ、ハビ・ガルシア、アドリアンが23人枠から外れた。
| # | 名前 | 所属クラブ | 生年月日 | 身長/体重 | 
|---|---|---|---|---|
| GK | ||||
| 1 | イケル・カシージャス (Iker Casillas) | レアル・マドリー | 1981/5/20 | 185/84 | 
| 12 | ビクトル・バルデス (Victor Valdes) | バルセロナ | 1982/1/14 | 183/78 | 
| 23 | ペペ・レイナ (Pepe Reina) | リヴァプール (ENG) | 1982/8/31 | 188/92 | 
| DF | ||||
| 2 | ラウール・アルビオル (Raul Albiol) | レアル・マドリー | 1985/9/4 | 190/80 | 
| 3 | ジェラール・ピケ (Gerard Pique) | バルセロナ | 1987/2/2 | 192/85 | 
| 15 | セルヒオ・ラモス (Sergio Ramos) | レアル・マドリー | 1986/3/30 | 183/75 | 
| 17 | アルバロ・アルベロア (Alvaro Arbeloa) | レアル・マドリー | 1983/1/17 | 184/79 | 
| 18 | ジョルディ・アルバ (Jordi Alba) | バレンシア | 1989/3/21 | 170/69 | 
| MF | ||||
| 4 | ハビ・マルティネス (Javi Martinez) | アスレティック・ビルバオ | 1988/9/2 | 189/83 | 
| 6 | アンドレス・イニエスタ (Andres Iniesta) | バルセロナ | 1984/5/11 | 170/65 | 
| 8 | シャビ・エルナンデス (Xavi Hernandez) | バルセロナ | 1980/1/25 | 170/68 | 
| 10 | セスク・ファブレガス (Cesc Fabregas) | バルセロナ | 1987/5/4 | 179/75 | 
| 14 | シャビ・アロンソ (Xabi Alonso) | レアル・マドリー | 1981/11/25 | 183/77 | 
| 16 | セルヒオ・ブスケツ (Sergio Busquets) | バルセロナ | 1988/7/16 | 189/73 | 
| 20 | サンティ・カソルラ (Santi Cazorla) | マラガ | 1984/12/13 | 168/66 | 
| 21 | ダビド・シルバ (David Silva) | マンチェスター・シティ (ENG) | 1986/01/08 | 170/67 | 
| 22 | ヘスス・ナバス (Jesus Navas) | セビージャ | 1985/11/21 | 170/60 | 
| FW | ||||
| 5 | フアンフラン (Juan Francisco Torres) | アトレティコ・マドリー | 1985/1/9 | 181/72 | 
| 7 | ペドロ・ロドリゲス (Pedro Rodriguez) | バルセロナ | 1987/7/28 | 169/64 | 
| 9 | フェルナンド・トーレス (Fernando Jose Torres Sanz) | チェルシー(ENG) | 1984/03/20 | 183/70 | 
| 11 | アルバロ・ネグレド (Alvaro Negredo) | セビージャ | 1985/08/20 | 186/79 | 
| 13 | フアン・マタ (Juan Manuel Mata Garcia) | チェルシー(ENG) | 1988/04/28 | 170/63 | 
| 19 | フェルナンド・ジョレンテ (Fernando Llorent) | アスレティク・ビルバオ | 1985/2/26 | 195/90 | 
※ポジションはUEFAに準拠したものです。今季SBにコンバートされたファンフランはスペインサッカー協会HPではDF登録。
フォーメーション(5月26日更新)
(筆:Qoly編集部 I&T)

 
				



 
				
 share
									share
								
							 tweet
									tweet
								
							 hatena
									hatena