1月21日に開幕する2012年アフリカ・ネイションズカップに向けて、ガーナ代表のメンバーが確定。負傷で参加が危ぶまれていたギャンも回復し、入れ替えの可能性もなくなった。15日に行われた南アフリカとの親善試合はベンチであったものの、本大会までにはプレーに復帰できる見込みだ。

Asamoah Gyan
なお南アフリカとの試合のスタメンはGKクワラシー、DFペイントシル、ジョン・メンサー、ボイェ、インクーム、MFボアテンク、アラッサン、バドゥ、ムンタリ、アンドレ・アユー、FWジョーダン・アユーであった。
| GK | |||
|---|---|---|---|
| アダム・クワラシー (Adambathia Larsen Kwarasey) |
ストレムスゴトセト(NOR) | 1987/12/12 | 188/85 |
| アーネスト・ソワー (Ernest Sowah) |
ベチェム・チェルシー | 1988/03/31 | 180/65 |
| ダニエル・ヤウ・アジェイ (Daniel Yaw Adjei) |
リバティ・プロフェッショナルズ | 1989/11/10 | 186/80 |
| DF | |||
| ジョン・ペイントシル (John Paintsil (Pantsil)) |
レスター・シティ(ENG) | 1981/06/15 | 178/68 |
| ジョン・メンサー (John Mensah) |
リヨン(FRA) | 1982/11/29 | 179/81 |
| ジョン・ボイェ (John Boye) |
レンヌ(FRA) | 1987/04/23 | 185/72 |
| イサーク・ヴォーサー (Isaac Vorsah) |
ホッフェンハイム(GER) | 1988/06/21 | 192/85 |
| サムエル・インクーム (Samuel Inkoom) |
ドニプロ・ドニプロペトロフシク(UKR) | 1989/08/22 | 179/75 |
| リー・アディ (Lee Addy) |
大連阿爾濱(CHN) | 1985/09/26 | 175/68 |
| ジョナサン・メンサー (Jonathan Mensah) |
エヴィアン(FRA) | 1990/07/13 | 188/75 |
| ダニエル・オパレ (Daniel Tawiah Opare) |
スタンダール・リエージュ(BEL) | 1990/10/18 | 174/70 |
| MF | |||
| サリー・アリ・ムンタリ (Sulleyman (Sulley) Ali Muntari) |
インテル(ITA) | 1984/08/27 | 179/79 |
| クワドウォ・アサモア (Kojo Kwadwo Asamoah) |
ウディネーゼ(ITA) | 1988/09/12 | 183/77 |
| アラッサン・マサフドゥ (Alhassan Masahudu) |
ジェノア・プリマヴェーラ(ITA) | 1992/12/01 | 176/65 |
| デレク・ボアテング (Derek Owusu Boateng) |
ドニプロ・ドニプロペトロフシク(UKR) | 1983/05/02 | 185/78 |
| チャールズ・タキー (Charles Takyi) |
ザンクト・パウリ(GER) | 1984/11/12 | 177/73 |
| アンソニー・アナン (Anthony Annan) |
フィテッセ(NED) | 1986/08/21 | 175/65 |
| エマヌエル・バドゥ (Emmanuel Agyemang-Badu) |
ウディネーゼ(ITA) | 1990/02/12 | 173/70 |
| モハメド・アブ (Mohammed Abu) |
アイントラハト・フランクフルト(GER) | 1991/11/14 | |
| アンドレ・アユー (Andre Dede Ayew) |
マルセイユ(FRA) | 1989/12/17 | 176/72 |
| FW | |||
| アサモアー・ギャン (Asamoah Gyan) |
アル・アイン(UAE) | 1985/11/22 | 180/77 |
| プリンス・タゴー (Prince Tagoe) |
ブルサスポル(TUR) | 1986/11/09 | 188/77 |
| ジョーダン・アユー (Jordan Ayew) |
マルセイユ(FRA) | 1991/09/11 | 182/80 |
(筆:Qoly編集部 K)
ツꀀ
ツꀀ
