いよいよ、2011/12シーズンのリーガエスパニョーラが開幕。Qoly.jpでは、開幕戦直前に、日頃からお世話になっているユーザーの方々との座談会形式で今季の展望を行ってみることにした。「上位6チームの予想」、「注目チーム、注目選手の選出」という、ありきたりな企画内容ではあったが、それでも盛り上がるのがQoly座談会。今回もリーガファン必見の内容となったので、是非、ご覧頂きたい。前回までの様子はこちらから⇒リーガ開幕座談会
※参加者は岡田、ガーネット、小枝、ロッシ、編集部I、編集部T(敬称略)
※選手表記、チーム表記はQoly.jpのデータベースに準拠しています。
| 編集部T: | さて、次はバレンシアに話題を移そうと思います。冒頭に上げていた順位予想においては、3位以内を予想する意見と、7位以下を予想する意見に別れた格好でした。 | 
|---|---|
| ロッシ: | マタの移籍がどう転ぶかですね。 | 
| 小枝: | やはり、マタが抜けたのは大きすぎるでしょう。 | 
| ガーネット: | いや、彼が抜けたとはいえ、なかなか良い補強していると思いますよ。 | 
| ロッシ: | パレホ、カナレス、ピアッティですか。良い選手は多いですね。 | 
| 岡田: | 若返りましたよね。 | 
| ガーネット: | ピアッティはかなりよさそうな気がします。 | 
| 編集部T: | まぁ、マタの放出と補強をどう評価するかでしょうね。 | 
| 小枝: | ホアキン、イスコ、ドミンゲスのマイナスと、カナレスのプラスがどうなるか。イスコは昨季はあまり出番はなかったですが・・・。 | 
| 編集部I: | 彼らが抜けた穴を積極的に補強した感じですね。しかし、ここにもマラガの影が・・・(笑) | 
| ガーネット: | マラガ・・・。 | 
| 編集部T: | マラガはいたるところに絡んでますね(笑) | 
| ロッシ: | マラガのせいで色々とめんどくさいです(笑)ただ、パブロもいますし、攻撃陣は良いんじゃないでしょうか。 | 
| 編集部T: | 一方で守備を不安視する声がありますね。ラミを獲ったとはいえ、「まだまだ弱い」という声が。 | 
| 岡田: | D・ナバーロが大きいかも。 | 
| 編集部T: | まさかのスイスへの移籍でしたね(汗) | 
| ロッシ: | ただ、GKはハイレベルな争いですよ。 | 
| ロッシ: | ジエゴ・アウヴェスとグアイタですから。 | 
| 岡田: | ジエゴ・アウヴェスはいいですねー。 | 
| 編集部I: | ちなみに、中盤はむしろ選手が多いくらいなのですが、これはターンオーバーのためもあるんですかね。ここまでアンバランスになるならば、カナレスはビジャレアルに行っていたほうが良かった気も・・・。 | 
| ロッシ: | ほんと。カナレスには来てほしかったです(笑) | 
| 岡田: | カナレスがビジャレアル行きを拒否するとは・・・。田舎過ぎたんですかね?(笑) | 
| 小枝: | 村に住むのは嫌だと(笑) | 
| 編集部T: | どんな理由だ(笑) | 
| ガーネット: | 田舎・・・さみしい・・・(笑) | 
| ロッシ: | 田舎なのは認めます(笑) | 
| 編集部I: | 実はチャラいのか、カナレスよ。 | 
| 岡田: | それ以外に理由が見つかりません(笑) | 
| ガーネット: | 試合に出れなくても都会の生活に慣れすぎちゃったか(笑) | 
| 編集部T: | しかし、その中盤に比べると、逆に守備が足りない感じですよね。 | 
| ガーネット: | ええ。頼れるセンターバックがもう1枚ほしいところです。 | 
| 岡田: | アルベルダのセンターバックもありそう。 | 
| 編集部T: | トパルもトルコ時代にやってるので、彼が起用される可能性も・・・。 | 
| 編集部I: | もうプレシーズンでやってましたよ。 | 
| 編集部T: | なるほど。やっぱり、やってましたか。 | 
| ガーネット: | 公式戦でもけっこう見られるかもしれませんね。 | 
| 小枝: | えっと、今はDF登録が7~8人くらいでしたっけ。CL考えるとちょっと薄いのかな。 | 
| 岡田: | それは確かですね。 | 
| 編集部I: | あ、今シーズンもマドゥロがいいように使いまわされる感じじゃないですかね。MF登録ですが、DFでも積極的に使われるのではないかと。 | 
| 編集部T: | つまり、控えはユーティリティープレーヤーに助けてもらう感じか。 | 
| 編集部I: | マドゥロとトパルは同じような起用法になりそうですね。 | 
| 編集部T: | まとめると、バレンシアは、「マタの穴は大きいが、そこを補強陣が力を発揮できればなんとか攻撃面のスケールダウンは抑えられそう。後は、守備をユーティリティー性のある選手を活かして、うまく回せれば・・・」って感じでしょうか。 | 
| 岡田: | まさに。 | 
| ガーネット: | 同意です。 
 | 
(編集:Qoly編集部 N ,T)
【参加者プロフィール】
| 名前 | 岡田恭平 | 
|---|---|
| プロフィール | 早稲田大学スポーツ科学部2年 レアルマドリードを応援してます。「日本のスポーツ文化を変革する」SOJ9期生で副幹事長。サッカーライター志望。今春にスペインに一人旅してきました。茨城/つくば/竹園高/早稲田大学/スポーツ文化/サッカー/レアルマドリー/セルヒオラモス/ライター/スペイン語/SOJ/プロレス | 
| ホームページ | http://soj-net.com/ | 
| ツイッター | @sergio_ramos_rm | 
ツꀀ
| 名前 | ガーネット | 
|---|---|
| プロフィール | 通信制大学(法学部)に通う社会人/阪神タイガース/欧州サッカー(リーガエスパニョーラ/プレミアリーグ)/Villareal/Athletic Bilbao&Real Sociedadのバスク勢/Liverpool/基本的に素人の戯言 | 
| ツイッター | @garnet_14 | 
ツꀀ
| 名前 | 小枝剛志 | 
|---|---|
| プロフィール | 明治学院大学心理学部4年。 FCBarcelona/Cule/Bojan. 魂にはカタルーニャの血が流れている、といいなぁ。 文章勉強中。サッカーの世界で生きていく&何かする。今年からロードバイクにハマる。さよならフットボール&映画クラシコ布教中。今季はローマも観戦予定。 ※実況でTL埋めます※ | 
| ツイッター | @tys923 | 
ツꀀ
| 名前 | ロッシ | 
|---|---|
| プロフィール | 鹿島アントラーズ、水戸ホーリーホック、ビジャレアルを応援している大学生。今シーズンはプレミアリーグを中心に観ていく予定です。当コラムに関する、感想、意見等がありましたら、下記のツイッターアカウントにどしどしお寄せ下さい。 | 
| ツイッター | @villarreal442 | 
 
				



 
				 share
									share
								
							 tweet
									tweet
								
							 hatena
									hatena