| ラツィオ | 1 | - | 0 | チェゼーナ |
| サラテ |
2'' |
|||
![]() |
||||
| パレルモ | 1 | - | 0 | ミラン |
| ゴヤン |
10'' |
|||
![]() |
||||
| フィオレンティーナ | 2 | - | 2 | ローマ |
| ムトゥ ガンベリーニ |
21'' 34'' |
27'' 52'' |
トッティ(P.K.) トッティ |
|
![]() |
||||
| バーリ | 1 | - | 2 | キエーヴォ |
| ゲザル(P.K.) |
41'' |
38'' 49'' |
ペリシエ モスカルデッリ |
|
![]() |
||||
| ボローニャ | 1 | - | 1 | ジェノア |
| ディ・ヴァイオ |
28'' |
43'' |
ダイネッリ |
|
![]() |
||||
| インテル | 1 | - | 0 | レッチェ |
| パッツィーニ |
52'' |
|||
![]() |
||||
| ユヴェントス | 2 | - | 1 | ブレッシャ |
| クラシッチ デル・ピエロ |
23'' 67'' |
42'' |
エデル |
|
![]() |
||||
| サンプドリア | 0 | - | 1 | パルマ |
| 65'' |
ザッカルド |
|||
![]() |
||||
| ウディネーゼ | 2 | - | 0 | カターニア |
| インレル ディ・ナターレ(P.K.) |
22'' 74'' |
|||
![]() |
||||
| ナポリ | 2 | - | 1 | カリアリ |
| カバーニ(P.K.) カバーニ |
49'' 61'' |
56'' |
アックアフレスカ |
|
![]() |
||||
第30節総括
イブラヒモヴィッチを欠くミランはパレルモに敗れ、インテルはレッチェに勝利。第30節を終えて、ついに首位ミランと2位インテルの差は勝ち点2にまで縮まった。次節は直接対決が控えており、デルビーは文字通り天王山の戦いということになる。また、ミランを追いかけているのはインテルだけではない。カバーニのドッピエッタでカリアリを下したナポリも首位との勝ち点差を3に縮めている。
好調のウディネーゼは今節もカターニアを相手に快勝、年明けからの無敗記録を13に伸ばした。ここのところ結果の出ていなかったユヴェントスは、デル・ピエロのファンタスティックなゴールなどで勝利を収め、第25節のインテル戦以来となる白星を手にした。
フィオレンティーナとの試合でドッピエッタをマークしたトッティが、セリエAでの通算ゴール数を201に伸ばし、ロベルト・バッジョが持つ205にあと4ゴールまで迫っている。
その他では、ボローニャのキャプテン、ディ・ヴァイオが日の丸のキャプテンマークを巻いて試合に臨み、ナポリ戦では試合前に日本人による日本語とイタリア語での演説が行われ、「ナポリ市民は日本と共にいる」との横断幕も掲げられた。今節もまた、各地で日本へ向けた温かい応援メッセージが送られた。











