Stade Brestois 29
ブレスト
ブレスト
◆ クラブデータツꀀ◆
| 創立 | 1881年 |
|---|---|
| ホームタウン | ブレスト |
| 本拠地 | スタッド・フランソワ・ル・ビレ(10228人収容) |
| 監督 | アレックス・デュポン |
| 昨シーズンの成績 | 20勝7分け11敗 2部2位 |
![]() |
◆ツꀀ主な移籍ツꀀ◆
| OUT | |
|---|---|
| オートレ | ロリアン |
| ロレンティ | アルル |
| ファビアン | ブローニュ |
| ソクリエ | アジャクシオ |
| ブアール | ヴァンヌ |
| IN | |
| スマー | ギャンガン |
| エンゴイ | パリ・サンジェルマン |
| ダルラス | パナシナイコス (GRE) |
| リチュカ | バニク・オストラヴァ (CZE) |
| ミチョラ | バニク・オストラヴァ (CZE) |
| トゥレ | リール |
◆ツꀀ第1節のフォーメーションツꀀ◆
◆ツꀀレビューツꀀ◆
久しぶりの一部昇格を成し遂げたブレスト。基本的には昨季のメンバーをそのまま残して戦うコンセプトを持って、今季に望んでいる。しかし資金的な問題もあり、昨季の後半戦でブレイクした「新しいリベリ」とも呼ばれたマティアス・オートレをロリアンに放出しており、サイドアタッカーの補強は急務であった。そしてリールからトゥレの獲得が決定したことにより、ようやく穴を埋めることには成功した。彼は昨季のELでも活躍した個人能力の高いウインガーで、ブレストでも一定の活躍は見込めるはずだ。
これで問題は引き続いて使うことになる堅守速攻の戦術がリーグ・アンで通用するか。昨季ブレイクしたFWロラン・ルーと、得点力と技術に優れるトップ下ローラン・グルジの縦の関係を軸にした前線が機能し、2部と同じように得点を重ねられれば、残留に近づくことは可能だろう。
◆ツꀀ関連リンクツꀀ◆

