ディエゴ・アルマンド・マラドーナ監督は19日、11日に発表された30人の候補から本大会へ臨む23人のメンバーを発表した。
ほぼ予想された陣容のなかで、今月5日のハイチ戦が2003年以来の代表戦となったガルセの選出は最も驚きを与え、予選を戦っていないパストレ、当落線上とされたマキシ・ロドリゲスも名を連ねた。また、FWの残り1枠を争うと思われたパレルモ、ディエゴ・ミリートは双方共に選ばれ、その煽りを受ける恰好で選出を期待されたダトロが外れている。
| GK | ||
|---|---|---|
| マリアーノ・アンドゥハル (Mariano ANDUJAR) | カターニャ (イタリア) | 1983.7.30 |
| セルヒオ・ロメロ (Sergio ROMERO) | AZ (オランダ) | 1987.2.22 |
| ディエゴ・ポソ (Diego POZO) | コロン | 1978.2.16 |
| DF | ||
| ニコラス・オタメンディ (Nicolas OTAMENDI) | ベレス | 1988.2.12 |
| アリエル・ガルセ (Ariel GARCE) | コロン | 1979.7.14 |
| クレメンテ・ロドリゲス (Clemente RODRIGUEZ) | エストゥディアンテス | 1981.7.31 |
| ガブリエル・エインセ (Gabriel HEINZE) | マルセイユ (フランス) | 1978.4.19 |
| マルティン・デミケリス (Martin DEMICHELIS) | バイエルン (ドイツ) | 1980.12.20 |
| ニコラス・ブルディッソ (Nicolas BURDISSO) | ローマ (イタリア) | 1981.4.12 |
| バルテル・サムエル (Walter SAMUEL) | インテル (イタリア) | 1978.3.22 |
| MF | ||
| フアン・セバスティアン・ベロン (Juan Sebastian VERON) | エストゥディアンテス | 1975.3.9 |
| マリオ・ボラッティ (Mario BOLATTI) | フィオレンティーナ (イタリア) | 1985.2.17 |
| ハビエル・パストレ (Javier PASTORE) | パレルモ (イタリア) | 1989.6.20 |
| ハビエル・マスケラーノ (Javier MASCHERANO) | リヴァプール (イングランド) | 1984.6.8 |
| マキシ・ロドリゲス (Maxi RODRIGUEZ) | リヴァプール (イングランド) | 1981.1.2 |
| ホナス・グティエレス (Jonas GUTIERREZ) | ニューカッスル・ユナイテッド (イングランド) | 1983.7.5 |
| アンヘル・ディ・マリア (Angel DI MARIA) | ベンフィカ (ポルトガル) | 1988.2.14 |
| FW | ||
| リオネル・メッシ (Lionel MESSI) | バルセロナ (スペイン) | 1987.6.24 |
| ゴンサロ・イグアイン (Gonzalo HIGUAIN) | レアル・マドリー (スペイン) | 1979.3.14 |
| セルヒオ・アグエロ (Sergio AGUERO) | アトレティコ・マドリー (スペイン) | 1988.6.2 |
| カルロス・テベス (Carlos TEVEZ) | マンチェスター・シティ (イングランド) | 1984.2.5 |
| ディエゴ・ミリート (Diego MILITO) | インテル (イタリア) | 1985.5.3 |
| マルティン・パレルモ (Martin PALERMO) | ボカ | 1973.11.7 |