ワールドカップに挑むナイジェリア代表候補30名がラーシュ・ラゲルベック代表新監督から発表された。初招集はDFのテルナ・ススワム(ロビ・スターズ)とMFイデイェ・ブラウン(ソショー)。FWヴィクター・アニチェビ(エヴァートン)、FWジョン・ウタカ(ポーツマス)、MFルクマン・ハルナ(モナコ)が復帰した。
| GK | ||
|---|---|---|
| ヴィンセント・エニェアマ (Vincent ENYEAMA) | ハポエル・テル・アビブ (イスラエル) | 1982.8.29 |
| デレ・アイイェヌグバ (Dele AIYENUGBA) | ブネイ・エフダ (イスラエル) | 1983.11.20 |
| オースティン・エジデ (Austin EJIDE) | ハポエル・ペタク・チクヴァ (イスラエル) | 1984.4.8 |
| バシー・アクパン (BASSEY Akpan) | バイェルサ・ユナイテッド | 1984.1.6 |
| DF | ||
| テルナ・ススワム (Terna SUSWAM) | ロビ・スターズ | 1991.9.5 |
| チディ・オディアー (Chidi ODIAH) | CSKAモスクワ (ロシア) | 1983.12.17 |
| アヨデレ・アデレイェ (Ayodele ADELEYE) | スパルタ・ロッテルダム (オランダ) | 1988.12.25 |
| ラビウ・アフォラビ (Rabiu AFOLABI) | レッドブル・ザルツブルク (オーストリア) | 1980.4.18 |
| オニェカチ・アパム (Onyekachi APAM) | ニース (フランス) | 1986.12.30 |
| タイェ・タイウォ (Taye TAIWO) | マルセイユ (フランス) | 1985.4.16 |
| ウワ・エチエジレ (Uwa ECHIEJILE) | レンヌ (フランス) | 1988.1.20 |
| ジョセフ・ヨボ (Joseph YOBO) | エヴァートン (イングランド) | 1980.9.6 |
| ダニー・シットゥ (Danny SHITTU) | ボルトン (イングランド) | 1980.9.2 |
| MF | ||
| イデイェ・ブラウン (Ideye BROWN) | ソショー (フランス) | 1988.10.10 |
| ルクマン・ハルナ (Lukman HARUNA) | モナコ (フランス) | 1990.12.4 |
| サニ・カイタ (Sani KAITA) | アラニア・ウラジカフカス (ロシア) | 1986.5.2 |
| アイラ・ユスフ (Ayila YUSUF) | ディナモ・キエフ (ウクライナ) | 1984.11.4 |
| カル・ウチェ (Kalu Uche) | アルメリア (スペイン) | 1982.11.15 |
| イケチュク・ウチェ (Ikechukwu UCHE) | レアル・サラゴサ (スペイン) | 1984.1.5 |
| ディクソン・エトゥフ (Dickson ETUHU) | フラム (イングランド) | 1982.6.8 |
| ジョン・オビ・ミケル (John Obi MIKEL) | チェルシー (イングランド) | 1987.4.22 |
| FW | ||
| エンワンコ・カヌ (Nwankwo KANU) | ポーツマス (イングランド) | 1976.8.1 |
| ジョン・ウタカ (John UTAKA) | ポーツマス (イングランド) | 1982.1.8 |
| ヤクブ・アイイェグベニ (YAKUBU Aiyegbeni) | エヴァートン (イングランド) | 1982.11.22 |
| ヴィクター・アニチェビ (Victor ANICHEBE) | エヴァートン (イングランド) | 1988.4.23 |
| ピーター・オデムウィンギ (Peter ODEMWINGIE) | ロコモティフ・モスクワ (ロシア) | 1981.7.15 |
| オバフェミ・マーティンス (Obafemi MARTINS) | ヴォルフスブルク (ドイツ) | 1984.10.28 |
| チネドゥ・オバシ (Chinedu OBASI) | ホッフェンハイム (ドイツ) | 1986.6.1 |
| ヴィクター・オビンナ (Victor OBINNA) | マラガ (スペイン) | 1987.3.25 |
| ピーター・ウタカ (Peter UTAKA) | オーデンセ (デンマーク) | 1984.2.12 |